猫がふみふみするのはなぜ?その理由と効果を解説
2019.12.16 ペットコラム動画などでかわいく”ふみふみ”するネコちゃんもいますが、「うちの子はしない」と寂しく感じる飼い主さんも少なくありません。
そんな猫のふみふみには、どんな意味があるのでしょうか。
今回は、猫のふみふみのいろいろな意味や効果をご紹介します。
目次
1.猫がふみふみする理由は子猫の名残
やわらかいクッションなどを前足でふみふみ、もみもみする動作は「ミルクトレッド」「ニーディング」と呼ばれています。
これは、子猫のころ母猫の乳腺を刺激しておっぱいを飲んでいた名残で、ふみふみと同時にごろごろ鳴いたり、よだれを垂らしたりする猫もいます。この仕草は、親猫から早く引き離された猫に多くみられるといわれています。
そのため、ふみふみをするしないは、ネコちゃんの性格や飼い猫になるまでの生活に左右されるため、飼い主さんの努力でどうこうするのは難しいかもしれません。
2.強い猫はあまりふみふみしない
親離れした猫や強い猫は、ふみふみしない子が多いです。
特にオス猫は、人前でふみふみ行動をしない傾向にあり、子猫時代はふみふみしていたけれど、成長にともなってだんだんしなくなることも少なくありません。
愛猫がふみふみをほとんどしない、しなくなったというのはおかしいことではなく、親離れや自立と捉えるようにしましょう。
3.後ろ足だけの時は発情期
オス猫が後ろ足だけでふみふみするのは、発情期のサインであり、腰を軽く振ることもあります。これは、交尾の練習であるマウンティングの1種です。
ただ、交尾したいのにできない、というのはネコちゃんにとって強いストレスですので、特に繁殖する予定がない場合は早めに去勢・避妊手術をしてあげましょう。
また、自分を優位に見せるために他の猫に対して行うことや、去勢前の癖で出ることもあります。
4.猫のふみふみの意味
猫のふみふみは、子猫時代の名残からくるものが多いですが、発情期でも見られるように、他にも様々な意味があります。
中には注意したほうがいいものもあるので、愛猫の様子をよく観察してください。
リラックス
まず考えられるのが、子猫時代を思い出してリラックスしていることです。
クッションや布団など、やわらかいものの上でふみふみしますが、中にはうっとりしながらよだれを垂らしてしまう子もいます。愛猫がよだれを垂らしてしまうタイプであれば、愛猫専用のふかふかクッションを用意してあげるのもいいでしょう。
睡眠導入
眠る前のルーティンワークとしてのふみふみする猫もいます。
寝床を整えたり、気持ちを落ち着かせているともいわれていますが、人間が眠る前にするストレッチのような効果があるものかもしれません。
また、寝ながら足をグーパーさせたり、おっぱいを吸っているような口をさせたりと、飼い主さんにとってはたまらなくかわいい仕草をすることもあります。
そんな時は、子猫時代の夢を見ているのかもしれませんね。
ストレス発散
ふみふみはリラックスだけではなく、ストレスや不安を解消するときにもみられます。リラックスとの違いは、毛布やお気に入りのタオルなどを、吸ったりかじったりしながらふみふみすることが多いようです。
これは「ウールサッキング(毛織物吸い行動)」などとも呼ばれ、毛布やタオルなど、布製品のほつれた糸などを飲み込む危険性があるため、注意が必要です。
愛猫がこうした行動を取る場合は、ほつれやすい布製品は片づけるようにしましょう。繊維質の多いフードを食べさせることで、治まることもありますが、一度動物病院を受診しておくと安心です。
また、ストレスや不安の原因になっているものはないかを観察して、取り除いてあげることも大切です。
マーキング
「臭腺」という匂いを分泌する器官が、猫の足の裏にあり、マーキングをしたいものがあると、ふみふみをして自分の匂いを付けることがあります。
お気に入りのクッションや布団にふみふみしている時は、甘えではなく「これは私のもの」と強調しているのかもしれません。
飼い主との愛情確認
飼い主さんに密着して、膝やお腹をふみふみ。うっとりした顏になっていたら、それは飼い主さんを信頼し甘えている証拠です。飼い主さんにとっても猫にとっても至福の時といえるでしょう。
よだれを垂らしたり、服に小さな穴が開いたりするかもしれませんが、ほんの少し我慢してお互いの愛情を確認してみてはいかがでしょうか。
他の同居猫や犬にもふみふみすることがあります。相手もされるがままでケンカもしないようでしたら、仲の良い証拠ですので、そっと見守ってあげましょう。
5.まとめ
猫のふみふみ行動は、子猫時代を思い出しながらのリラックスや飼い主さんへの愛情表現がほとんどです。好きなだけふみふみさせてあげましょう。
自立した猫やオス猫などあまりふみふみをしない子もいますが、個性にもよるので、愛猫がふみふみしなくてもあまり気にしないでください。
ふみふみの中には、ストレスや不安からくるものもあるため、必要に応じて原因を取り除くと安心です。
written by AEONPET CO.,LTD.
運営会社:イオンライフ株式会社
最新記事 by イオンのペット葬 (全て見る)
- トイプードルの寿命はどのくらい?平均や死因について解説 - 2024年5月29日
- 老犬の痙攣の原因と対処法は?余命宣告で飼い主にできることも解説 - 2024年5月29日
- 老犬の息が荒いときの異常の見分け方は?原因となる病気や平均寿命も解説 - 2024年5月29日